9年9月9日オープニング巡りとJames Turrell
さて、明日は、夏休みあけで1年で一番多くのオープニングパーティーがNY中で開かれる。NYABが把握しているだけでも 117ものオープニングが予定されている 。チェルシーは多くの人でにぎわうことだろう。今日は、その1日前ということで、チェルシーと日が重ならないようにと計画されたであろう若手ギャラリーが集まるLower East Sideエリアのオープニングデーであった。30−50くらいはあったのではないだろうか。若手ギャラリーが集まるエリアで固まって1日前にオープニングが開かれるなんてまるでアートフェアーのようだが、昨今チェルシーの老舗ギャラリーからの出展が減っているNY最大のアートフェアのアーモリーショーが音頭をとって、来年のアーモリーに出ることが確定しているLower East Sideのギャラリーのオープニングをリストにしてプレスに事前に送るという異例のことも行われた。不況でアートフェア運営が容易ではなくなっていることとともに、Lower East Sideのギャラリー達が重要視されてきているということでもあるだろう。チェルシーに比べれば規模がかなり小さい多くのギャラリーだが、どこも混んでいて、Rivingtonストリートのいくつかのギャラリーを足早にまわったあと、チェルシーで唯一行われた日本でも大人気の James Turrellのオープニング に行ってきた。 まずは、Lower East Sideのオープニングの中でも評判が良かった Sue Scott GalleryのFranklin Evans展 の様子を3枚。 ギャラリー内が、様々な紙や日常的なマテリアルで埋め尽くされていて、2階にあるギャラリーへの階段からインスタレーションは始まっている。特筆すべきは、地面のいたるところにしかれたプチプチ音がする梱包材。作品の一部を踏むことで体感するタイプのものはあまり無かったかも。 そしてこのエリアではかなり有力な Salon 94でのCarterによる展示 。写真ではわかりにくいが、大きなモノクロイメージ(映画のセットらしい)の上に、ペイントを細かく載せてある。一言でいうと今風。NYだと、こことかTeam Gallery的で、東京だとTaka Ishii Gallery的な雰囲気かなと。 チェルシーほどギャラリーが密集しているわけではないが、ストリートはギャラリー